UTM で遊ぼうのこーなー
0.目次
1.このこーなーの概要
このこーなーではM1/M2 Mac上のUTMでいろいろなOSを立ち上げるための Tipsを紹介する予定ですが工事中。
いまのところ筆者のUTMでの各種OSの動作状況は
OS | Addin | 状況 |
---|---|---|
Ubuntu 23.04 Lunar Lobster | 〇 | 問題なし |
Debian 12 bookworm | 問題なし |
2.UTMについて
このこーなーではM1/M2 Mac母艦ではしるUTM について報告します。
なお、このUTMは本来、Arm(aach64)CPUを持つ母艦でintel用OSも走らせることができるエミュレーション能力があるのですが
このこーなでは、同機能は扱わず、Arm(aach64)用OSを走らせることのみを扱います
3.Unix系 各OSでのコピペとファイル共有方法について
Vmware に対するVMware-tools のように、UTMの外側から、内部のOSにコピペや、ファイル共有するための設定について説明する
(1) Ubuntu 23.10 Mantic Minotaur
(2) Debian 12 bookworm
ichmy本家サイト
OS伝説で遊ぼうのこーなー
-
OS伝説で遊ぼうのこーなー
- Win11を無料で遊ぶこーな
- Win7で遊ぼうのこーな
- WinXPで遊ぼうのこーな
- Win2Kで遊ぼうのこーな
- Win98で遊ぼうのこーな
- Win95で遊ぼうのこーな
- Win3.1で遊ぼうのこーな
- 日本語DOS/Vで遊ぼうのこーな
- Solarisで遊ぼうのこーな
- FreeBSDで遊ぼうのこーな
- NetBSDで遊ぼうのこーな
- Linuxで遊ぼうのこーな
- Androidで遊ぼうのこーな
- 仮想化ソフトを比較するこーな
- VirtualBOXで遊ぼうのこーな
- VMwarePlayerで遊ぼうのこな
- Hyper-Vで遊ぼうのこーな
- QEMUで遊ぼうのこーな
- Parallelsで遊ぼうのこーな
- VMware fusionで遊ぼうのこーな
- UTMで遊ぼうのこーな
- Cygwinで遊ぼうのこーな
- VirtualPCで遊ぼうのこな(跡地)
-- OS伝説の紹介
-- 仮想化ソフト紹介